2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

あっという間に、7月も最終日

あっという間に、7月も最終日。サマースクールは、今日が最終日です。後8時間後に最終のプレゼンテーションがあります。教授に「サマースクールはまだ優しい。学期が始まったら、文字通り君らはサイモンホール(ビジネススクールの教室のある建物)に住むこ…

任天堂について

英語で任天堂の決算書を読んだりしていると、結構新たな発見がある。E3(Electronic Entertainment Expo)のホームページを見ていると、とても良いフレーズが見つかる。「Playing is Believing」(遊べばわかる)「Create Surprise」(感動の創造)など小学…

私は運がいい!

何とか任天堂のプレゼン(といっても中間発表ですが)が終わりました。教授曰く、「もっと個別の事項にフォーカスしなさい。一般論を聞いてもつまらない」 とのことでした。昼食はサマースクール以外の留学生と一緒にランチをとりました。彼らの話す英語はま…

Plastic bag

スーパーで買い物をすると、店員さんがビニール袋に商品を詰めてくれる。その時のビニール袋のことを「Plastic Bag」と呼ぶのだが、どうもこれに納得できない。こちらのビニール袋は、日本のよりも薄く安っぽい感じがする。それを「Bag」と呼ぶのはどうも納…

任天堂のプレゼンテーション

土日もあっという間に過ぎてしまった。明日は、ゲーム業界に関するプレゼンテーションがある。「XboXとWiiとPS3のそれぞれの可能性を評価する。」という1チーム15分のプレゼン。調べてみるとすごく奥が深い。

Coldplayのコンサート

Coldplayは昨年世界で一番売れたアーティストらしい。クラスの友達と6人で行ってきました。コンサートは7時開始。なので7時には席に着いていたのですが、まだガラガラです。 アメリカのコンサートは時間通りに行ってもまだまだ始まらないようです。前座が…

エチケットランチ

今週のFliday Activity は、エチケットランチ(食事のマナー講座)でした。実際にランチを食べながら、食事のマナーを学びます。こちらでは、就職面接に食事をしながらの面接というのがあるらしく、食べる姿で性格が判ってしまうため結構重要だそうです。大…

Take a rest!

こういうフレーズが英語的に正しいのかよく分らないが、韓国人からそう言われた。 まだまだこれから長いカリキュラムがある。まだたった1ヶ月しか済んでいないから、無理するなと。あと23か月もあるんだからと言われ、そうかぁと納得している今日この頃。ど…

英会話の上達方法

英会話の上達方法の一つは、自分の声を録音して聞いてみることである。授業でプレゼンしたりするので、他の人の英語はよく聞こえる。自分の声は緊張していることもあり、中々聞こえない。聞いてみると、発音の酷さがわかる。まるでカタカナを喋っているよう…

Practice Makes Perfect

コロンビア人の友達に、「いやー今日これからプレゼンなんだよ・・・。」と話しかけたら、「おお、いいじゃん、頑張れ。(OH, Great! Good luck!)」と返ってきた。「まぁ、大変だねぇ」という答えを期待していたのだが、不思議と励まされた。さて、実際のプ…

プレゼンとエッセイ

ということで、月曜日。授業が始まりました。このプログラムは、どうやら学生の瞬発力も鍛えるようで、明日までの宿題が山のように出ました。模擬交渉の試験(8分程度)とケースのエッセイ1,200ワード、とそのプレゼン9分。まあ、これくらいは軽くこ…

「おくりびと」上映会

今日は、セントルイスに住んでいる日本人で集まって「おくりびと」の上映会がありました。みんなが一品を持ち寄ってのポットラックパーティー。自分は普段凝った料理は作らないので、いろんな種類の料理が楽しめました。集まった人もそれぞれが違うバックグ…

茶道について

美術館を見終わった後に有志で”Study Group”がありました。今回のホストは同じクラスの日本人。食事の後に「Does anyone would like to drink Japanese traditional tea?」といって薄茶を準備しておりました。お茶を飲む前にお菓子を食べて、というのを英語…

Saint Louis Art Museum

Friday Activity ということで、今日は美術館に行ってきました。大学のとなりのフォレストパークという公園(一周12キロ位、面積8キロ平米)の美術館です。広い、コレクションが多い。午後からの見学でしたが、沢山の作品を見てお腹一杯になった感じです…

私の人生を変えた本

難しい本ではないのだが、私の人生を変えた本を何冊か紹介します。「キッパリ」たった5分間で自分を変える方法 上大岡トメすぐにできる毎日のちょっとしたことが、イラストとともに載ってます。ちなみに1つ目は「脱いだ靴は、そろえる。」他に共感できるの…

アンニョンハセヨ

韓国語で「こんにちわ」を上記のように言うが、語源は「安寧にしてくださいね。」ということだそうだ。なるほど、それで「アンニョン」なんだと納得しました。もともと漢字が大きな影響を与えているので、言葉が多少わからなくても、(英語で適切な説明がで…

MBLオールスターゲーム

折角MLBオールスターがセントルイスのブッシュスタジアムで開かれるのだから行きたいのは山々ではあるのだが、チケットが立ち見でも$300以上なので、テレビで観戦。オバマ大統領が始球式だそうである。ちなみにワシントン大学はアメリカ大統領選のときに…

模擬電話試験とケースのプレゼン

勉強しだすと面白いというのが、不思議でしょうがないんですが、電話って、外国で暮らしてて一番面倒くさいのですよ。しゃべるのは早いし、相手の表情はわからないし、会話が止まったときにどうしようも打開しようがない。というので、明日の試験は楽しみで…

眠れない日々の始まり

現地時間午後4時に授業が終わり、友達にエクセルのファイナンスの式の組み方を教えてもらい、現在4時45分。学校の食堂です。明日の授業は盛りだくさんで午前は、電話での交渉の仕方のテスト(一人3分×3回)想定されるケースは9通り、役割は、お客、一…

ASIAN FOOD

ビジネススクールのクラスメートが同じアパートに引っ越してきた。クラスメート8人のうち、もう一人は徒歩3分の所に住んでいるので、3人で夕飯を食べることに。もちろん会話は全て英語なのだが、お互いネイティブじゃないので、なんとなくわかるところも…

英語の上手な日本人

昨日、ミズーリ植物公園を散策している時に、ただ回るのでは面白くないので、植物公園に関する25問の質問が各グループに渡されて、一番多くその答えを見つけたグループに記念品(しおり)を上げるというコンペ形式になった。色々回っていると、すごいアグ…

プレゼン結果

ということで、午前中にプレゼンがありました。グループプレゼンですが、実際は2回目のプレゼンなので、みんな実力を発揮していました。私はというと、これが中々、言葉がうまく出てこなかったり、同じことを繰り返し言ってしまったり、今一でした。相当自…

続・グループプレゼン

パワーポイントのことをPPTという。大学の時以来PPTを使うことが無かったので、あまり技術は無い。クラスメートは会社で相当使っているらしく、凝りに凝ったPPTは完成。何をしゃべるかの細かい内容は決まっていないが、明日のプレゼンが楽しみだ! プラスα一…

グループプレゼンテーション

金曜日の午前中にグループでのプレゼンテーションがあります。お題は、ソフトウエア会社の経営戦略について。概要は、「ソフトウエア会社はソフトがうまく動かないという顧客にタダで最新のソフトを配布するという方法を取っている。会社の売り上げが増える…

Work Hard, Play Hard!

日本語に訳すと「よく学び、よく遊べ」です。4時まで授業が有って、今4時半自宅にて。これから宿題をやって今日こそは早めに寝ようと思います。 ずーっと昔から疑問に思っていたジェスチャーがありました。チョキの人差指と中指をくっつけて、頭の横に挙げ…

英語でプレゼン

今日は英語でプレゼンテーション。案外準備に時間がかかってしまって、朝の3時半に一応完成。その後4時間くらい寝て、学校へ。こんなになるんなら、土曜日の朝から準備しとくんだったと後悔。これを機にギリギリにならないとやらない癖を直そうと思います…

ベーコンの賞味期限

最寄りのスーパーは以前出てきた「Schuncks」家からの距離は約3.5キロ。アパートの近くにレストランは結構あるのだが、スーパーは遠い。途中に大きな道路が何本かあるため、(信号待ちのため)どんなに急いでも自転車で片道25分くらいかかる。そうは言…

Independence Day's Firework

昨日7月3日は独立記念日前日。セントルイスのアーチの近くで前夜祭が行われました。僕らのクラス(9名)も折角アメリカに居るのだから、言ってみようという話になり、みんなで会場へ途中のレストランで食事をしたあと、馬車に乗ってダウンタウンを散策。 …

アメリカで流行っているものの紹介

アメリカで流行っているものも沢山あるが、日本で言うMixyのようなものを授業で習ったHULU(http://www.hulu.com/) 日本で言う「ヤフーTV」や「Gyao」のような感じで、インターネットでテレビ番組を無料で見れる。PANDORA(http://www.pan…

英語の発音を良くする一番の方法

英語を喋る時と日本語をしゃべる時は口動きが違います。英語の発音を良くする一番の方法は、口を大きく開けて、大きな声で読むことだそうです。そうすると顎が疲れてくるので、それによって正しい英語を喋れる筋肉が鍛えられるそうです。